大腸カメラをお勧めする症状
- 便が細くなった
- 便潜血検査で陽性だった
- 便潜血検査で陽性だがまだその後の精密検査を受けていない
- 便秘や下痢が慢性的に続いている
- 排便の際に出血していた
- 便に血が付着していた
- 便器内に血がポタポタと垂れている
- 腹痛が続いている
- お腹が張る
- 身内で胃がんに罹患された方がいる
- 過去に大腸ポリープ切除をしたことがある
- 40歳以上の方で大腸の精密検査を受けたことがない
上記のような項目に該当する方はお気軽にご相談下さい。当院では消化器内視鏡専門医が内視鏡検査(大腸カメラ検査)を行っています。「便通異常(便秘や下痢)が続く」「お腹が痛い」「お腹の張りを感じる」などの自覚症状を感じていても、ご自身の判断で我慢をしてしまうと症状が余計に悪化してしまう場合があります。お早めにご相談して頂き、大腸カメラ検査で大腸内の丁寧に観察し、症状が生じている原因をいち早く解明していければと思います。当院の大腸カメラ検査に関しては下記の内容をご確認して頂き、お気軽にお問い合わせ下さい。
大腸カメラ検査とは
大腸カメラ検査は、盲腸から肛門までの大腸全域の粘膜の状態を、内視鏡で直接観察する検査です。内視鏡スコープの先端にはカメラとライトがあり、そのカメラを通して大腸の粘膜の状態を観察することができます。大腸カメラ検査時に大腸がんが疑われる病理組織があった場合はその組織の一部を採取したり、大腸がんの元となる大腸ポリープを切除することができます。
大腸カメラ検査と聞くと、「大量の下剤を飲むのがツライ」「痛い」というイメージをお持ちの方も多いかと思いますが、当院では下剤を飲まない大腸カメラ検査や、検査時の痛みを抑える検査手法である「軸保持短縮法」を実施し、患者様の負担や不安を最大限取り除けるよう工夫をしております。
当院の大腸カメラ検査の特徴
消化器内視鏡専門医による丁寧で正確な検査を実施
大腸カメラ検査は医師の手技・経験値によって、大腸カメラ検査の検査精度や患者様への負担が大きく左右されます。当院では、高度な技術と豊富な検査実績をもつ消化器内視鏡専門医である院長が、大腸カメラ検査を全例担当しています。大腸カメラ検査をご希望の方はお気軽にご相談下さい。
苦痛に配慮した大腸カメラ検査
当院では検査を受ける患者様が快適に大腸カメラ検査を受けて頂けるよう様々な工夫を行っています。
~鎮静剤を使用した大腸カメラ検査~
当院では大腸カメラ検査時に鎮静剤を使用しています。検査時に鎮静剤を使用すること眠った状態となりますので、大腸カメラ検査時の苦痛をできる限り減らせるようになります。
また、大腸カメラ検査時に鎮静剤を使用することで患者さんがリラックスした状態となりますので、消化管の動きが緩やかになり、内視鏡スコープの挿入が行い安くなります。その結果、消化管内の観察が行いやすくなりますので、より精度の高い検査を皆様に提供することが可能となります。
~検査後のお腹の張りを軽減させる炭酸ガスを使用~
大腸粘膜を丁寧に細かく観察するため、空気を腸管内に送気し、大腸を膨らましながら検査を行います。検査時に腸管を膨らましすぎると検査後にお腹の張りを感じるようになり、しばらく苦しい状態が続いてしまいます。
当院では通常の空気ではなく、腸管から吸収されやすい炭酸ガスを送気しています。炭酸ガスを使用することで、検査後のお腹の張りが速やかに解消されることになります。
~軸保持短縮挿入法を実施~
当院では従来の大腸粘膜を押し伸ばしながら進めるループ挿入法ではなく、軸保持短縮法を採用しています。軸保持短縮法は大腸を折りたたみながら内視鏡を挿入していくため、検査時の痛みを抑えることができます。また当院では腸の状態、体格、既往歴、手術歴などを考慮して適切な挿入法を使い分け、患者様にとって安心安全で負担を最小限に抑えた検査を行っています。
~スコープを挿入しない大腸
CT検査を実施~
当院では大腸CT検査を実施しています。大腸カメラ検査に抵抗感のある方や、手術による大腸粘膜の癒着がみられる方は大腸CT検査を受けて頂けます。
日帰りでの大腸ポリープ
切除を実施
大腸カメラ検査中に日帰りで切除が可能なポリープを見つけた際はその場で切除致します。ポリープを切除した際はその後の生活で1週間ほど食事や運動で制限が入ります。検査後の結果説明時に医師より説明させて頂きます。
大量の下剤を飲まない大腸カメラ検査
大腸カメラ検査の際は検査当日に下剤を2L近く飲んで頂くことになります。当院では2Lの下剤服用の負担を軽減させるために、胃に下剤を流し込む注入法を実施しています。注入法の際は胃カメラ検査も受けて頂く必要がありますが、大腸カメラ検査に必要な大量の下剤を飲まなくて済むため、下剤の味が苦手で大腸カメラ検査受診を避けている方がいらっしゃいましたらお気軽にご相談下さい。
院内で下剤服用が可能です
大腸カメラ検査を行う際は検査当日の朝に下剤を飲んで頂きますが、当院ではご自宅か院内のどちらかを選んで頂いております。初めての大腸カメラ検査で一人で下剤を飲むことが不安に思われている方は院内での下剤服用を推奨しています。
胃カメラ・大腸カメラの
同日検査が可能
初診でOK!大腸カメラ検査
通院の時間がとれない忙しい方に朗報。面倒な事前診察なしで、午前中に院内で下剤を飲み、午後に大腸カメラ検査を受けられます(水・土曜は不可、要電話・ネット予約)。「事前診察なしの条件」はこちらをご確認ください。検査前日の注意事項もあわせてどうぞ。
最新の内視鏡機器を完備
AI内視鏡診断支援機能を
導入
当院では、リアルタイムで病変を検出し鑑別するAI内視鏡診断支援機能「CAD EYE」を導入しており、これによって専門医の検査の精度を更に向上させています。通常の検査では平坦な病変や微小な病変の発見が難しいですが、このシステムを使用することで大腸ポリープや早期がんなどを発見し、内視鏡による負担の少ない治療で寛解が期待できます。
検出支援モード
大腸ポリープの疑いがある領域を検出した際には、リアルタイムで報知音と検出ボックスによって、検出をサポートします。また、内視鏡画像の端部で検出された場合、大腸ポリープの可能性がある領域に近い境界線が点灯します。
鑑別支援モード
大腸ポリープが腫瘍性または非腫瘍性である可能性を推定し、それをリアルタイムで確認するために、緑色または黄色に点灯します。さらに、ソフトウェアが腫瘍性または非腫瘍性を分析している領域の位置を示します。
リカバリールーム完備
鎮静剤を使用した大腸カメラ検査の場合、鎮静剤の効果が切れるまで休憩して頂きます。院内にあるリカバリールームで鎮静剤の効果が切れるまで休憩して頂けます。
大腸がん検診の2次検査にも対応
札幌市が行っている大腸がん検診(便潜血検査)で異常と指摘された方の2次検査(大腸カメラ検査)を当院では承っています。大腸がん検診で異常を指摘された方はお気軽にご相談下さい。
WEBで大腸カメラ検査予約が可能
当院では予約システムを導入しています。大腸カメラ検査をご希望される場合はクリニックまでお電話されなくてもお手元のスマートフォンから予約取得が可能でございます。よろしければ予約システムをご活用下さい。
内視鏡専用の洗浄機で万全の感染対策
当院では感染・衛生対策を徹底しています。そのため当院では、学会が推奨している機器洗浄方法に則って丁寧に機器を洗浄していますのでご安心下さい。
大腸カメラ検査で分かる病気
- 大腸がん
- 大腸ポリープ
- 潰瘍性大腸炎
- クローン病
- 虚血性腸炎
- 大腸憩室炎
- 大腸メラノーシス
- 肛門疾患(痔)
- 直腸粘膜脱症候群
- 過敏性腸症候群
大腸カメラ検査は様々な大腸・肛門系の病気の確定診断に有効ですが、大腸カメラ検査の最大のメリットは大腸がんや前がん病変の大腸ポリープを発見・切除ができることです。
大腸がんは発症率や死亡率が増加傾向にあります。そんな大腸がんですが早期発見できれば完治を目指すことは可能です。この地域に大腸カメラ検査が広く普及し、大腸がんで苦しい思いをされる方が一人でも減っていくことを期待しています。
大腸カメラ検査の流れ
STEP2:事前診察
大腸カメラ検査を受診して頂く際は事前診察を行います。事前診察の際は現在の症状、普段から飲まれている内服薬、手術歴などを確認させて頂きます。(内服薬がある方はお薬手帳も一緒にご持参して下さい) 事前診察後は看護師より大腸カメラ検査当日の流れや下剤の服用方法についてなどをお伝え致します。
STEP3:大腸カメラ検査前日
大腸カメラ検査前日の夕食は、消化の良い食べ物を21時までにお済ませ下さい。また就寝前には事前診察の際にお渡しした下剤(ピスコルファート内用液)を服用して下さい。また、水分摂取に関してはお茶やお水などの水分補給は可能です。
STEP4:検査当日
検査当日の朝は腸内を綺麗にするため、指定の時刻より下剤(モビプレップ)を服用して頂きます。下剤を服用する際は脱水症状予防のため、お水やお茶などと一緒に飲むようにして下さい。ご自宅で下剤を飲まれる際は排便状況を確認するために当院スタッフがお電話をさせて頂きます。
~注意点~
綺麗に腸内が洗浄されていないと下剤服用時間が長引いてしまい、検査開始時間が遅くなったり、場合によっては大腸カメラ検査を行えないことありますので予めご了承下さい。
STEP5:ご来院
当日は大腸カメラ検査の予約時間の30分前にはご来院して下さい。受付が済みましたら検査準備となります。鎮静剤をご希望される方は、自動車・バイク・自転車などの乗り物でのご来院はご遠慮下さい。
STEP6:検査
STEP7:検査終了・リカバリールームでの休憩
検査後は鎮静剤の効果が切れるまで休憩して頂きます。個人差はありますが15分~30分ほど時間を見て頂ければと思います。
STEP8:結果説明
鎮静剤の効果が切れましたら、本日の検査結果を説明いたします。大腸カメラ検査の際にポリープを切除した場合は詳細な検査結果が出るまでに1週間ほど時間がかかります。また後日で結果を聞きにご来院して頂きます。
STEP9:お会計・ご帰宅
検査結果説明が終わりましたらお会計となります。大腸ポリープを切除された際は会計時に次回の来院日のご予約をお願い致します。
大腸カメラ検査の費用
1割負担 | 2割負担 | 3割負担 | |
---|---|---|---|
大腸カメラ検査 (検査のみ) |
約1,600円~2,000円 | 約3,200円~4,000円 | 約5,000円~6,000円 |
大腸組織検査 | 約3,000円~3,300円 | 約6,000円~6,600円 | 約9,000円~10,000円 |
大腸ポリープ切除 | 約10,000円~12,000円 | 約13,000円~18,000円 | 約26,000円~36,000円 |
上記の料金表はあくまでも目安です。当日の検査内容で多少は前後しますのでご理解ご了承下さいませ。
文責:さっぽろ白石内科消化器クリニック 院長 高橋祥