胃潰瘍とは
胃粘膜が傷ついて、胸焼けやげっぷ、みぞおちの痛み、黒いタール便、吐血、貧血などの症状がおこる状態を胃潰瘍と言います。症状だけでは胃がんとの区別が難しく、必ず胃カメラ検査を受けてから治療を行うことが重要です。胃がんは特に、初期段階の自覚症状がほとんどないため、万が一胃がんだった場合は早期発見・早期治療が必要となります。
日本人の胃潰瘍罹患者は約100万人以上にも及ぶとされています。主な原因としては、ピロリ菌感染やステロイド服用、非ステロイド性抗炎症薬、感染症、食習慣などが挙げられます。当院の胃カメラ検査では、ピロリ菌感染検査も可能です。検査の途中で病変を見つけた場合はその場で組織の一部を採取して生検に出すことも可能です。気になる症状がありましたらお気軽にご相談ください。
胃潰瘍の症状
胃潰瘍では、下記のような症状が現れます。ひとつでも該当する症状がある場合は、胃潰瘍の可能性があるため、早めに医療機関を受診してください。
胃潰瘍チェックリスト
- 胃もたれがある
- みぞおちが痛い
- 胸焼けがする
- 吐き気がする
- げっぷがよく出る
- 食欲不振
- 黒いタール便が出る
- 吐血する など
特に、食後にみぞおちが痛む場合は胃潰瘍が考えられます。また、夜中や空腹時にみぞおちが痛む場合は十二指腸潰瘍の可能性があります。黒いタール便や吐血なども胃潰瘍の主な症状です。
なお、高齢者の場合は、胃潰瘍の出血が心筋梗塞を招く恐れがあります。気になる症状がある方は、なるべく早めに当院までご相談ください。
胃潰瘍の原因
胃潰瘍罹患者の約8~9割はピロリ菌感染陽性であるとされています。このため、胃潰瘍の発症にピロリ菌感染が大きく関わっていると考えられます。また、何らかの原因で胃酸や消化酵素が強く働くことで、胃壁が消化され、潰瘍を作ってしまうことがあります。このように、胃潰瘍は複合的要因によって起こるとされています。
胃潰瘍の検査
胃潰瘍の有無を調べるには、胃カメラ検査を実施します。胃潰瘍の症状は、胃がんなど多くの消化器疾患と共通しています。この場合、確定診断が可能な胃カメラ検査が非常に有効です。当院の胃カメラ検査は、鎮静剤を積極的に使用しているため、リラックスした状態で受けて頂けます。
当院では、日本消化器内視鏡学会専門医・指導医による検査を実施しております。胃カメラ検査が苦手な方や不安がある方は、一度当院までご相談ください。
胃潰瘍の治療
まずは、胃酸分泌抑制薬や胃粘膜修復を促す薬剤などの内服を行います。出血がある場合は、胃カメラ検査時の止血処置を施し、穿孔がある場合は手術を行います。ピロリ菌感染陽性だった場合は、除菌治療を行うことで胃潰瘍の再発を防ぎます。
十二指腸潰瘍とは
十二指腸粘膜が傷ついて、みぞおちの痛みや不快感、腹痛、背中痛などの症状が起こる状態を十二指腸潰瘍と言います。特に、夜中や空腹時にみぞおちが痛むことが多く、食べ物を食べると苦痛症状が和らぎます。
その他、胃もたれや胸焼け、吐き気、嘔吐などの症状が起こります。黒いタール便も潰瘍からの出血のサインであるため、これらの症状がある場合は、早めに当院までご相談ください。
十二指腸潰瘍の治療
胃カメラ検査を行い、十二指腸潰瘍の状態を確認します。組織の一部を採取して病理検査に出すことで、確定診断が可能です。特に十二指腸壁は胃壁よりも薄く、穿孔を起こしやすい特徴があります。また、ピロリ菌感染陽性の場合は、除菌治療を行います。
文責:さっぽろ白石内科消化器クリニック 院長 高橋祥