消化器のよくある症状一覧

胸部の症状

胸焼け

みぞおち周辺の不快感や重苦しさ、焼けるような感じ、ヒリヒリとしみる感じなど、胸焼けの感じ方や訴えは人によって様々です。
胃と食道の間にある食道括約筋は、いったん胃に入った食べ物などが食道へ逆流しないように閉じる役割を担っています。
食道括約筋機能が低下して緩んだり、食道の蠕動運動が弱くなったりすると、胃の内容物や胃液が食道に逆流します。これが逆流性食道炎となり、胸焼けを引き起こすことがあります。

つかえ感

喉のつかえ感に加えて、食べ物や飲み物が飲み込みにくい、喉に違和感がある、胸焼けがする、げっぷがよく出るなどの症状は、食道がんや逆流性食道炎が疑われます。
逆流性食道炎の場合、胃酸が食道に逆流することで食道粘膜に炎症が起こります。なお、咽頭炎や喉頭炎、扁桃炎、風邪でも起こる症状であるため、適切な診断と治療が重要になります。

げっぷ

げっぷがよく出る原因は様々です。早食いや偏食・過食のほか、過度のストレスや緊張、便秘、胃炎や潰瘍などの胃腸疾患などが考えられます。特に、ストレスが過度にかかると胃腸機能が低下して消化不良を起こしやすくなります。
げっぷを抑える対処法としては、リラックスしたり、バランスの良い食事を取ること、ゆっくりと食事をするなどが有効です。消化器疾患の可能性もあるため、必要に応じて胃カメラ検査を受けることをお勧めします。

みぞおちや胸の痛み

 

みぞおちや胸の痛みは、消化器官の異常や心筋梗塞や狭心症など心疾患の可能性も考えられます。
みぞおちや胸の痛みは、様々な臓器の異常によって起こることがあるため、幅広い疾患が疑われます。適切な診断・治療を受けるようにしましょう。

呑酸

食道に胃酸や胃液が逆流して、口の中が苦味や酸っぱい感じるほか、げっぷが出るなどの症状を呑酸と言います。
この場合、逆流性食道炎が起きている可能性が考えられます。呑酸のほかに腹部の不調や喉の違和感、咳などが現れます。気になる症状が続く場合は、ご相談ください。

腹部の症状

腹痛

腹痛はよく起こる症状ですが、「お腹が痛い」症状のうち、痛みの種類や発症の仕方、痛みに併発している症状などから、痛みの原因を特定します。
腹痛には、一過性のものから深刻な疾患が原因のものまで幅広くあります。腹痛がいつもと異なる場合や、痛みがなかなか緩和されない場合は、お早めにご相談ください。

みぞおちの痛み

みぞおちの痛みは、消化器疾患が原因であることが多く見られます。胃炎・膵炎・胆のう炎などが疑われます。痛みの原因を特定するには、消化器内科など専門の医療機関を受診する必要があります。検査を行っても胃に異常がなかった場合は、胃以外に何らかの原因があると考えられます。

右下腹部痛

右下腹部痛がある場合は、感染性腸炎や憩室炎・虫垂炎・尿路結石・過敏性腸症候群・鼠径ヘルニアなどが疑われます。
また、女性の場合は卵巣嚢腫や子宮筋腫など婦人科疾患の可能性もあるため、一度ご相談ください。

左下腹部痛

左下腹部痛がある場合、感染性腸炎や虚血性腸炎・憩室炎・大腸がん・尿路結石などの可能性があります。また、女性なら婦人科疾患も疑われるため、左下腹部痛が長く続く場合は、お早めにご相談ください。

下腹部痛

下腹部には様々な臓器があります。小腸や大腸のほか、女性の場合は卵巣や子宮・膀胱があり、男性の場合は前立腺があります。下腹部痛が気になる場合はあらゆる疾患の可能性があるため、繰り返し痛む場合は速やかに医療機関を受診してください。

吐き気

吐き気が現れる疾患には、様々な可能性が考えられます。消化管異常のほか、脳疾患の場合も吐き気が起こるため注意が必要です。

胃もたれ

食後や食事の間に胃が重たく感じる状態を胃もたれと呼びます。胃炎・胃潰瘍・胃がん・逆流性食道炎などの可能性が疑われます。

腹部膨満感

お腹が張った感じがするのが腹部膨満感です。膨満感が生じる原因には、消化管にガスが溜まってお腹が張る、重くなったりする場合と、胃の運動機能が下がって起こる胃部膨満感の場合があります。
消化管の異常や疾患のほか、胆管や膵臓の異常などが考えられます。また、腹水が溜まった際も腹部膨満感が起こることがあります。

下血

消化管からの出血がある場合、下血となって症状が現れます。下血には黒色便と血便があり、黒色便を起こす疾患としては、食道がん、出血性胃炎、胃がん、胃潰瘍、十二指腸潰瘍などが挙げられます。血便を起こす疾患としては、大腸ポリープ、大腸がん、クローン病、感染性大腸炎、潰瘍性大腸炎、虚血性大腸炎、胃・十二指腸潰瘍、痔核などが挙げられます。
下血は様々な病気の症状として現れるため、下血の原因となっている疾患を特定することが大切です。下血は放っておくと危険な病気が進行していることもあるため、気になる症状がありましたらお早めにご相談ください。

臍部の痛み

臍周辺の痛みは、腸疾患による原因がほとんどです。盲腸や感染性腸炎、急性膵炎などのほか、臍ヘルニアや臍膿瘍(尿膜管膿瘍)はCTにて確認できます。便秘やストレスなどの場合も痛みが起こります。


文責:さっぽろ白石内科消化器クリニック 院長 高橋祥

TOPへ